忍者ブログ

Green World のブログ

Kawasaki The Good Times

こんなの作ってみました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなの作ってみました。

もう、9月だというのに毎日暑いですね~。
これ、何だか解りますか?そう、MK2やJ系のUS仕様車に付いているリードバルブのカバーです。まさかこの装置をオリジナルのまま使っている方は少ないと思いますが?・・・・・外すと穴が残ってしまうので、左右をパイプで繋いだりしているのを時々見ます。
でも、これって邪魔ですよネ。某社で販売しているカバーを付ければですが何分懐が。。。。。。
左、MK2系 右J系
こんな物を旋盤で削ってみました。
アルミのキャップです。
材料は以前にS1のメータギアを加工した時に余ったZXR400のハンドルバーです。
パイプ取り付け部を外して寸法を測り少しきつめに削ります。
(同じ寸法で2個同時に削り出しましたが、カバーに個体差があるようで、寸法を測った方は良かったのですが、片方は緩くてNGでした。1個づつ現物合わせで削った方が良いようです)

 取り付けは裏側にボックスのコマをあてバイスで押し込めばOKです。
完成品がこちら
 
廃物利用で原価0円
エコにも貢献しているかも?
お安く上げたい方如何でしょうか。。。。。2010/9/6(月) 午後 11:20
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Green World
性別:
非公開

最新記事

(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)

P R