先日、机の引き出しの中から懐かしい写真が出てきました。
写真の裏には1983Y Daytona First Day of Practiceと書かれています。
昔イリノイ州のボブさんに貰った写真です。その彼は当時KZ1000S1を新車で購入しAMAスーパーバイクレースを走ってました。
写真を見ると車体はGPz750、ゼッケン#60、レイニーのバイクと彼のメカニック、Stev`s氏?が写っています。
で、よ~く見ると83年初期タイプの特徴である、フロント16インチ、KR500のデスクプレートとキャリパー(前回のNinjaと同じホイール&デスク)が付いています。その後S1と同じ18インチに変更されました。ちなみにゴールドのクランクケースはスペクター750の物を使っていたそうです。その理由は
スペクターがシャフトドライブ駆動だったので、ミッション周りの強度が高かった様です。もう一つ、なぜか、スクリーンの間にローソンのチャンピオンステッカーか挟まっているのはなぜでしょうか。??
この機会なので、次回から83Y GPz750を書きたいと思います。怪しいバイクですよ~。カスタムの参考にでもして下さい。
2010/3/14(日) 午後 11:42