ここへ来てようやく涼しくなりましたね~。おかげで、生き返りました。
さて、頼まれていたS600のマフラーが漸く完成しました。涼しくなったおかげで、仕事のペースも上がり気味です。
鉄板を貼ろうと思ったのですが、本人がステンレスでお願いとの事
仕方が無いので、SUS板を購入
コンターで採寸した寸法に切断します。
SUSは板金も溶接も面倒なのよね~。
ある程度板金で型を作ってから現物に合わせて修正して行きます。中央に実車と同じ様にリブも入れておきました。
溶接完了です。
進行方向(画像左側)の角、左右にガードと補強を兼ねたプレートを追加しておきました。おまけです。
ペイント後、早速取り付けてみました。
溶接の狂いも無く、取り付けはスムーズでした。排気もれも無し。
さて、問題の音なのですが、どうなんでしょう?おいらには何とも。。。。でも、本人は
ノーマルよりGoodな音に成ったと喜んでいましたので、これで良しとしましょう。
さて、この輩、次は何を持って来るのでしょうか?結構ビビリますね~
あくまで当店はバイク屋です。クルマ屋では有りません。念のため。。。。。
2010/9/19(日) 午後 11:15