忍者ブログ

Green World のブログ

Kawasaki The Good Times

83Y GPz750 レイニーレプリカ その3

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

83Y GPz750 レイニーレプリカ その3

83Y GPz750 レイニーレプリカ その3
前回はステップでしたが、上手く出来ましたでしょうか?時間が出来ましたら、糸鋸スペシャルで、何かパーツを作って掲載いたしますので、暫くお待ちを!!!!
さて、今回はシートとFスプロケ、オイルキャッチタンクを御覧下さい。Muzzyさんのアイデアがいっぱいです。
       
レイニーレプリカと言えば、やはりこのシートですよね!で、早速パクってみました。結構Goodな出来だと思いますが、如何でしょうか?でも、そのままの寸法でパクルと着座面が極端に狭いため体重移動が殆んど出来ません。パクリ品はストッパー部を後方に2cm下げていますが、それでも狭いくらいです。更に4cm下げたのを作ってみましたが、今度は形状が怪しくなってきます。ベストな形状を探ってみて下さい。
   

フロントスプロケットです。当時はオフセットスプロケットなんか、無かったんでしょうね?1度カットして再溶接をしています。パクリ号の方はドライブシャフトその物を交換しています。(ZR750C用)こうすれば、シャフトの交換は面倒ですが、次にスプロケットを交換するときノーマルの平面スプロケットが使えて安く上がります。
   
オイルキャッチタンクです。何と!右側のアーム本体が、キャッチタンクになっています。後方、エキセントリック、溶接部分手前の下側にオイル抜き用のドレンボルトが追加されています。Goodアイデアですょね。
次回はエンジン内部を御覧に入れます。
2010/4/7(水) 午前 0:21
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Green World
性別:
非公開

最新記事

(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)

P R