忍者ブログ

Green World のブログ

Kawasaki The Good Times

83Y GPz750 レイニーレプリカ その9

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

83Y GPz750 レイニーレプリカ その9

寒かったですね~ 冬かと思いましたが、やっとここに来て暖かくなったので、ほっとしています。
GPz750 レイニーレプリカ号 今回も各部の作りを御覧下さい。サスペンションリンクとハンドルストッパーです。

   

左、レイニー号 サスペンションロアリンクは大きなアルミブロックからの削り出しで、レバー比も変更されています。もちろんアジャスタブルロット付です。サスはワークスパフォーマンス製のスペシャルタイプです。右、パクリ号です。リンクはターボ用のアルミに変更(ノーマルは鉄製ですごく重いです)しアジャスタブルとしサスは同じくワークスパフォーマンス製ですが、市販品のためレイニー号とは全く違い造りが安っぽいです。

リンク右側から。削り出しやリンクの取り付け方法がよく解ると思います。トルクアームもレイニー号リジット、パクリ号フローティング それぞれお好みで加工して下さい。

ハンドルストッパー右と左です。ステム部にストッパーが無いためフレームに溶接したパイプをインナーチューブに当てストッパーとしています。パイプ先端のアルミ部分の長さを変える事で若干の切れ角は調整が出来る様になっています。左画像のストッパー下に見えるパイプ状の物はステアリングダンパーですが、かなり際どい位置に取り付けられています。右画像ではアンダーステムの厚さが判ると思います。
次回もまたパーツを掲載します。2010/5/17(月) 午前 0:35
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
Green World
性別:
非公開

最新記事

(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)

P R